日本語版金銀の初期版と後期版について

あまり知られていないと思われますが、日本語版の金銀はそれぞれに初期版と後期版が存在します*1

見分け方

カートリッジのラベルの右下には「22」や「00A」といった刻印が刻まれています。この刻印が数字のみであれば初期版、数字+英字であれば後期版となります。

初期版と後期版の違い

私が把握している限りでは、以下の1点のみです。なお、この変更による影響は次のセクションを参照してください。

23:501Cからはじまるサブルーチン*2において、アドレスC5BCh*3の値をインクリメントする処理があります*4。後期版ではインクリメント後の値が00hになった場合、もう1回インクリメントして01hにする処理が加わっています。この影響により、バンク23hの内容はこのサブルーチン以降5バイトずれます。

処理の変更による影響

処理の変更そのものによる影響

スロットでソフトロックが発生する(初期版のみ)

文献: 上から順に[1][2]

タイトル画面の演出

文献: [3]

アドレスがずれたことによる影響

ポケモンのアニメーションを使った任意コード実行(初期版のみ)

文献: [4]

参考文献

[1] junin、X(旧Twitter)、https://x.com/junin_x10/status/1794032636970819781、2024年6月7日閲覧。

[2] junin、X(旧Twitter)、https://x.com/junin_x10/status/1794133605779910760、2024年6月7日閲覧。

[3] まへっち、X(旧Twitter)、https://x.com/mahetti_poke/status/1793981059690082601、2024年6月7日閲覧。

[4] flag3・TimoVM、X(旧Twitter)、https://x.com/flag3833753/status/1792912703570272683、2024年6月7日閲覧。

更新履歴

2024年5月21日
公開
2024年5月22日
不明な点が処理の変更そのものであることを明記
2024年6月7日
処理の変更による影響を追加(アドレスのずれによるものを含む)

*1:日本語版のクリスタルには、バージョン違いはない

*2:pretでは_InitSpriteAnimStruct

*3:pretではwSpriteAnimCount

*4:初期版では23:5038、後期版では23:5037